[001-020] [021-040] [041-060] [061-080] [081-100] [101-120] [121-140]

各資料の著作権は当然ながら引用元に帰属します。これらの資料は、Libra(藤重栄一) が自説(論文集雑記過去ログ書写、etc.)を主張する際に参考資料として引用したものであり、著作権法上許されている「引用」の範囲内のものであると考えています。各資料に付された「引用者註」及び「引用者付記」については Libra(藤重栄一)がその著作権を所有します。資料を転載される場合には、著作権侵害にならないよう転載者の責任において十分な対策をお願いします。



081. 中国仏教の底流─万物一体の思想(伊藤隆寿) [01.05.28]

082. 仏教解明の方法─中村元説批判(松本史朗) [01.06.01]

083. ポパーの倫理思想(小河原誠) [01.06.11]

084. 経典に向かうものは熟練した潜水者であることが必要(増谷文雄) [01.06.17]

085. 「法を見ざる者はわたしを見ない」(増谷文雄) [01.06.18]

086. 「自性」の否定─『根本中論偈』の「自性の考察」(小川一乗) [01.06.25]

087. 『中論』における「自性」の二つの語義(松本史朗) [01.06.26]

088. 「自性」「性」「本性」(『岩波仏教辞典』) [01.06.26]

089. 無我説と非我説(羽矢辰夫) [01.06.27]

090. 「選択」とは(小川一乗) [01.07.03]

091. 恥ずかしい一夏の霊体験(皆神龍太郎) [01.07.03]

092. ハンセン病 謝罪決議文の要旨(曹洞宗宗議会) [01.07.05]

093. 批判的外在主義(袴谷憲昭) [01.08.27]

094. 〈犀の角〉(『スッタニパータ』) [01.09.16]

095. 「理解」のソクラテス的な定義(キルケゴール) [01.09.17]

096. 智ギ〔豈+頁〕の三身論と『起信論』の本覚思想(花野充道) [01.09.29]

097. 寿量品は末法のために説かれた(池田大作) [01.10.22]

098. 初期興門教学には「唯授一人血脈相承論」などなかった(小林正博) [01.12.27]

099. 同一理に支えられた同一相貌の御本尊は同質同体(浅井円道) [01.12.27]

100. 久遠実成の釈尊は娑婆世界に生きる永遠の仏(池田大作・斉藤克司) [01.12.30]




[001-020] [021-040] [041-060] [061-080] [081-100] [101-120] [121-140]

トップページ >  資料集 >  [081-100]

NOTHING TO YOU
http://fallibilism.web.fc2.com/
inserted by FC2 system